ヘルプ
入力補助
English
HOME
ASKサービス
図書新着案内
附属図書館
データベース
論文検索(TREE)
簡易検索:
東京大学OPAC
他大学
CiNii論文
国内リポジトリ
Amazon
WorldCat
+詳細検索
ログイン
利用者区分:教養学部1・2年生、3年生以上の学部学生、大学院生、教職員 利用証の種類:ICカード学生証、ICカード職員証
利用者区分:教職員(UtokyoAccountを交付されていない方)、名誉教授 利用証の種類:図書館利用証、名誉教授の証
利用者ID
パスワード
MyOPACは、Web上のサービスや、よく使う資料・検索ツールなどにアクセスできる「あなた専用の」サービスの入口です。 本学の「学生証」「職員証」「図書館利用証」「名誉教授の証」のいずれかをお持ちで、図書館に利用登録済みの方が利用できます。 ( ※ MyOPACを利用する場合には、ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。)
■ログイン方法
*UTokyo Account ・UTokyo Accountでログインできます。学生共通アカウントと事務システム共通アカウントは2016年4月よりUTokyo Accountになりました。 ・EMPなど、ICカード学生証・職員証をお持ちでもUTokyo Accountの交付がない方は、図書館アカウントをご利用ください。 *図書館アカウント ・利用者コードは券面の右下の数字下10桁です。 ・初期パスワードは所属学部の図書館で利用登録時に交付します。 ・2016年2月29日以前に、MyOPACのパスワードを設定した方は身分にかかわらず図書館アカウントからログインできます。
■ログインできない、パスワードを忘れた
*UTokyo Account…
UTokyo Accountの案内ページ
をご参照ください。 初期パスワードのままではログインができません。
同じページ
にある、「パスワード変更」から初期パスワードの変更をお願いします。 UTokyo Accountを利用して他のシステムにはログインできて、MyOPACにのみログインできない方は、
所属学部の図書館
にご相談ください。 *図書館アカウントについて…
所属学部の図書館
にご相談ください。(
パスワード登録・変更 ヘルプ
)
■サービス内容
*OPACからの
本の予約・取り寄せ、コピー取り寄せ、PDF閲覧の申込
*貸出・予約状況の照会、延長 *最近1年間(2016年7月21日以降)の貸出・返却履歴の照会 *OPACの検索で、自分の学部の図書館の所蔵を優先的に表示 *OPACの検索結果のブックマーク *図書の購入リクエスト *メールアドレスの登録と変更
図書館サービス
‐
図書新着案内
MyOPACサービス
OPAC、利用に関する問い合わせ: https://opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/opac/ask/